角島大橋 エメラルドグリーンの海と白浜【山口県下関市】

角島大橋について

エメラルドグリーンの海と白浜【山口県下関市】

角島大橋の概要

角島大橋(つのしまおおはし)は、山口県下関市豊北町の本土と角島を結ぶ全長1,780メートルの橋である。2000年(平成12年)11月3日に開通し、通行料無料の離島架橋としては日本屈指の長さを誇る。北長門海岸国定公園内に位置し、エメラルドグリーンの美しい海と白い砂浜に囲まれた景観が特徴で、多くのテレビCMや映画のロケ地としても知られている。

平成〜現在の角島大橋

角島大橋の建設は、角島へのアクセス向上と地域振興を目的として1993年(平成5年)9月6日に着工された。厳しい海洋環境や美しい自然景観への配慮から、橋脚の高さを抑えた設計やプレキャスト工法の採用など、技術的工夫が施された。2000年(平成12年)11月3日に開通し、以降、角島への陸路アクセスが可能となったことで、観光地としての人気が急上昇した。2015年には旅行サイト「トリップアドバイザー」の「口コミで選ぶ日本の橋ランキング」で1位に選出されるなど、その美しい景観が高く評価されている。

橋のスペック

橋長:1,780メートル
幅員:6.5メートル(2車線)
形式:21径間連続PC箱桁橋+3径間連続鋼床版箱桁橋+5径間連続PC箱桁橋
最大支間長:102メートル
航路高さ:18メートル
完成年:2000年(平成12年)
行政区:山口県下関市豊北町
海域名:海士ヶ瀬戸

角島大橋へのアクセス

角島大橋へのアクセスは、車利用が最も便利である。中国自動車道美祢インターチェンジから国道435号、国道191号、山口県道275号を経由して約60分で到着する。公共交通機関を利用する場合、JR山陰本線滝部駅または特牛駅からブルーライン交通のバスに乗車し、「ホテル西長門リゾート入口」バス停で下車すると、徒歩約3分で海士ヶ瀬公園に到着する。この公園からは角島大橋の全景を一望できる展望台があり、無料の駐車場やトイレも完備されている。

角島大橋は、その美しい景観と無料で渡れる利便性から、年間約90万人が訪れる人気の観光スポットとなっている。特に晴天時には、コバルトブルーの海と白い砂浜、そして橋の美しい曲線が織りなす絶景を楽しむことができる。訪問の際は、周辺の交通状況や天候に注意し、安全に観光を楽しんでいただきたい。

角島大橋ギャラリー

角島大橋

角島大橋

角島大橋

角島大橋

角島灯台

角島灯台

角島灯台
山口県下関市の角島北西端に位置する夢ケ崎に建つ、石造りの灯台です。この灯台は、全体が御影石で作られており、日本では2基しか存在しない無塗装の灯台のひとつとして知られています。また、「灯台の父」として名高いリチャード・ヘンリー・ブラントンが設計した最後の灯台であり、日本海沿岸における初の洋式灯台として歴史的な価値を持っています。

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島灯台からの眺め

角島大浜海水浴場

角島大浜海水浴場

角島大橋看板

角島大橋看板

角島大橋

角島大橋

角島大橋

角島大橋

角島(つのしま)の観光ガイド

角島は、山口県下関市に位置する日本海に浮かぶ美しい島で、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が広がる絶景スポットです。その自然美から多くの観光客が訪れ、映画やCMのロケ地としても有名です。

角島大橋(つのしまおおはし)

  • 概要: 角島と本州を結ぶ全長1,780メートルの橋。海の上を一直線に伸びる美しい景観が魅力で、「日本の絶景橋ランキング」にもたびたび選ばれます。
  • 見どころ:
    • エメラルドグリーンの海に映える橋
    • 車やバイクでのドライブは爽快感抜群
    • 橋の手前にある展望台からの写真撮影スポットもおすすめ

角島灯台

  • 概要: 1876年に建てられた歴史ある灯台で、日本の西端を照らす重要な灯台の一つです。石造りの美しい建物で、灯台内部に登ることができます。
  • 見どころ:
    • 灯台からの大パノラマ
    • 隣接する「角島灯台公園」でのんびり散策
    • 灯台周辺の自然歩道で、海風を感じながらのウォーキング

角島大浜海水浴場

  • 概要: 島内には白い砂浜と透明度の高い海が広がるビーチがあります。夏には海水浴やマリンスポーツを楽しむ人で賑わいます。
  • おすすめ:
    • シュノーケリングやSUP(スタンドアップパドルボード)などのアクティビティ
    • ビーチでのピクニックやのんびりとした時間

青海島観光汽船

  • 青島観光汽船:角島周辺の美しい海岸線を楽しめる観光船が運航されています。海上から見る角島や周辺の自然は、陸上とはまた違った魅力があります。

角島大浜キャンプ場

  • 角島大浜キャンプ場: 自然の中でキャンプが楽しめる施設。目の前に広がる海と星空が魅力で、家族連れや友人同士でのアウトドア体験に最適です。

おすすめの訪問時期

  • 春~夏: 青い海と空のコントラストが最も美しい時期。海水浴やマリンスポーツがおすすめ。
  • 秋~冬: 風が強い日には荒々しい日本海の風景が楽しめます。

角島は、自然美を満喫できるスポットが盛りだくさんの島です。絶景を眺めながらのドライブや散策で、心癒されるひとときを過ごしてください。

Related Articles

  1. 千本松大橋 渡し舟と共存する、巨大な「めがね橋」【大阪市西成区・大正区】

  2. 大阪城新橋 まつりに際してつくられた、大阪城を望む橋【大阪市中央区】

  3. 端建蔵橋(はたてくらばし)江戸時代に各藩の蔵屋敷が建ち並ぶ【大阪市北区・西区】

  4. 久宝寺橋(きゅうほうじばし) 【大阪市中央区】

  5. 京橋 大阪城の北の玄関口としてにぎわったところ【大阪市中央区・都島区】

  6. 常安橋 大商人の名を残す、中之島の橋【大阪市北区・西区】