端建蔵橋(はたてくらばし)【大阪市北区・西区】江戸時代に各藩の蔵屋敷が建ち並ぶ

端建蔵橋(はたてくらばし)【大阪市北区・西区】

土佐堀川に架かる橋で大阪市北区中之島6丁目と西区川口1丁目・2丁目の間を結んでいる。

江戸時代のこの辺りには各藩の蔵屋敷が建ち並んでおり、中之島の西端にも蔵が建てられていたため、端建蔵という地名が生まれたとされている。

明治初期に中之島と川口外国人居留地を結ぶ橋として初めて架橋された。

周辺のおすすめスポット

ランチ:
中之島洋館:クラシカルな雰囲気で洋食ランチを楽しめる
北浜レトロ:レトロな空間で和食ランチを楽しめる
肥後橋駅周辺:様々なジャンルのランチを楽しめる

観光:
中之島公園:美しいバラ園や噴水、歴史的建造物がある
大阪市立科学館:プラネタリウムや科学展示を楽しめる
国立国際美術館:国内外の現代美術作品を鑑賞できる

橋長:111.95m
幅員:24.00m
形式:桁橋
完成:大正10年(昭和38年嵩上げ)
行政区:北区、西区
河川名:土佐堀川
アクセス:OsakaMetro中央線・千日前線 阿波座駅 10番出口 およそ600m 徒歩10分

関連記事

  1. 木津川橋 物流の一大拠点・川口を支えた橋【大阪市西区】

  2. 大浪橋 大正区と浪速区をむすび、人々の暮らしを支える【大阪市大正区・浪速区】

  3. 田蓑橋 蛸の松の景観で知られた、堂島五橋の一つ【大阪市北区・福島区】

  4. 平野橋 世界初と言われた、スマートな建設様式【大阪市中央区】

  5. 昭和橋 川の集合地点に架かる橋【大阪市西区】宮本輝の小説「泥の河」の舞台

  6. 古川橋 新地として開発された町を支えた橋々【大阪市西区】