大阪府
大阪府にある橋
-
常安橋 大商人の名を残す、中之島の橋【大阪市北区・西区】
常安橋【大阪市北区・西区】心斎橋が心斎によって架けられた橋なら、常安橋は常安によって架けられた橋である。淀屋常安。淀…
-
長堀橋 交通の要であった、公儀橋のひとつ【大阪市中央区】
長堀橋跡記念碑長堀橋【大阪市中央区】長堀橋は、地下鉄長堀鶴見緑地線の駅名にその名を残しているが、橋そのもの自体はもう…
-
田蓑橋 蛸の松の景観で知られた、堂島五橋の一つ【大阪市北区・福島区】
田蓑橋【大阪市北区・福島区】江戸時代元禄のころに堂島は開発され、それに伴って堂島川には五つの橋が架けられた。これらは…
-
筑前橋 他藩の大名すら渡るのを遠慮した、筑前・黒田藩の橋【大阪市北区・西区】…
筑前橋【大阪市北区・西区】江戸時代中之島には諸藩の蔵屋敷が建ち並んでいた、というのはいくつかの項で紹介した通りである…
-
鉾流橋(ほこながしばし) 歴史は浅いながらも、神事の舞台【大阪市北区】
Illustration by Hiroki Fujimoto鉾流橋(ほこながしばし)【大阪市北区】鉾流とは天神祭で行われる神事で、天神祭の開幕を告…
-
千本松大橋 渡し舟と共存する、巨大な「めがね橋」【大阪市西成区・大正区】
千本松大橋 グルグル回る眼鏡橋千本松大橋【大阪市西成区・大正区】とにかく大きく、そして高い眼鏡橋でかい。第一印象はそ…
-
錦橋 水晶橋とともに現存する、アーチがうつくしい可動堰【大阪市中央区】
Illustration by Hiroki Fujimoto錦橋【大阪市中央区】錦橋は大通りからは外れているが、中之島に架かっているので、多くの…
-
四ツ橋 散策を楽しむ人々で賑わった、井の字の橋【大阪市中央区】
Illustration by Hiroki Fujimoto四ツ橋【大阪市中央区】四つ橋筋、四つ橋交差点、地下鉄四つ橋線、四ツ橋駅。なぜ駅名だけ…
-
日本橋(にっぽんばし) 紀州街道が通る、旅の起点【大阪市中央区】
Illustration by Hiroki Fujimoto日本橋【大阪市中央区】「にっぽんばし」と読む。東京は「にほんばし」だ。ちなみに国名の…
-
天満橋 江戸時代から交通の要衝として賑わってきた「浪華の三大橋」の一つ【大阪…
Illustration by Hiroki Fujimoto天満橋【大阪市北区】天神橋・難波橋と並ぶ「浪華の三大橋」の一つで、江戸時代から交通の…