橋物語-bridgeist–について
日本や世界の橋をめぐる、
歴史と旅の物語を伝えます。
橋ものがたり 新着記事
-
上信越
胞姫橋|源義経の愛妻が出産した地に架かる橋の歴史と現代
米山峠の難所を克服した胞姫橋(よなひめばし)の物語 新潟県柏崎市を貫く国道8号... -
北陸


早川橋─外国人技術者が絶句した早月川に架かる橋(富山)
剱岳からの急流を制する、富山・魚津の生命線 富山県滑川市と魚津市の境を流れる早... -
北陸


常願寺大橋ー暴れ川を制した鋼鉄の巨人の70年の物語
富山の大動脈を支える「初の永久橋」 富山市の東部を流れる常願寺川。その河口から... -
大阪


京都東山橋|鴨川下流に刻まれた都市インフラの変遷
京都東山橋は、鴨川下流域の東九条周辺において東西を結ぶ生活幹線として整備され... -
関西


南港大橋|白きアーチが描く物流の門
湾岸線を走っていると、白いアーチが大きく弧を描いて現れる。西宮浜から関空へ向... -
北陸


新湊大橋-放生津潟から立ち上がる現代の架け橋
基本情報はこちら 富山新港に悠然と架かる新湊大橋は、単なる交通インフラの枋組み...
橋ものがたり 更新情報
-
関西


港大橋|真紅の巨人が立つとき
1970年、大阪。万博の熱気がまだ街に残っていたころ、一つの巨大な挑戦が始まった... -
関西


天保山大橋|大阪湾に架かる白い斜張橋のランドマーク
大阪港の河口に伸びる優美な斜張橋、天保山大橋。主塔の高さは152メートル。灰白色... -
北海道


富内橋|時を超えて語りかける廃線と再生の物語【北海道むかわ町】
北海道の奥深くに架かる富内橋は、単なる交通インフラを超えた、時代の証人である... -
関西


業平橋に秘められた千年の物語―平安の雅が薫る現代の橋【兵庫芦屋】
兵庫県芦屋市を悠々と流れる芦屋川。その上に架かる業平橋は、単なる交通インフラ... -
北陸


新湊大橋-放生津潟から立ち上がる現代の架け橋
基本情報はこちら 富山新港に悠然と架かる新湊大橋は、単なる交通インフラの枋組み... -
関西


南港大橋|白きアーチが描く物流の門
湾岸線を走っていると、白いアーチが大きく弧を描いて現れる。西宮浜から関空へ向... -
大阪


京都東山橋|鴨川下流に刻まれた都市インフラの変遷
京都東山橋は、鴨川下流域の東九条周辺において東西を結ぶ生活幹線として整備され... -
上信越


胞姫橋|源義経の愛妻が出産した地に架かる橋の歴史と現代
米山峠の難所を克服した胞姫橋(よなひめばし)の物語 新潟県柏崎市を貫く国道8号... -
北陸


常願寺大橋ー暴れ川を制した鋼鉄の巨人の70年の物語
富山の大動脈を支える「初の永久橋」 富山市の東部を流れる常願寺川。その河口から... -
北陸


早川橋─外国人技術者が絶句した早月川に架かる橋(富山)
剱岳からの急流を制する、富山・魚津の生命線 富山県滑川市と魚津市の境を流れる早... -
大阪


新町橋 繁華街のにぎわいの中心にあった、遊郭の入り口の橋【大阪市西区】
大阪・新町橋とその周辺 新町橋(2021年9月撮影) 新町橋【大阪市西区】 江戸の吉... -
関西


湾岸線 橋物語~海と都市をつなぐ架け橋たち
阪神高速湾岸線を走ると、個性豊かな橋梁群が次々と現れる。それぞれが時代の技術...

